today AF61 ~クラッチシュー交換・後編~

ホンダ today AF61

バイク屋へ相談してみる

 

 

39㎜ナットが回らず困り果てて
馴染みのバイク屋へ相談しに行くことになったのですが・・・

 

 

バイク屋の店主に聞いたら

なんと、
「うちでは、メガネレンチをハンマーで叩いていますよ」
と、教えてくれました!!

 

 

「手では回らないですよwww」

なぬっ!そういう事か!!

 

今までのパーツ交換は全てパワーで回してたからなぁ・・・

もしや、それらもハンマーで叩けば楽に回ったって事なのか?

 

解りました、やってみます!
ありがとうございます!!!

 

 

再度クランクケースを開ける

 

と、いう訳で
もう一度クランクケースを開けて
前回と同じ状態に・・・

 

おっと、その前に

「ナットに印をつけておいた方が良い」そうです。

緩めると同時に、締める時もハンマーで叩くので
どこまで締めればいいかわからなくなるからだそうです。

なるほど!

ペンで書くと、こすれて消えちゃいそうなので
マイナスドライバーで傷をつけてみました。
1ヵ所では、わからなくなるかも?なので
十字に印を付けました。
劣化の原因になりそう

まぁ自分のなのでいいか
バイク屋だとペンで書くんだろうけど

 

 

 

39㎜のナットの取り外し

 

 

39㎜のレンチを用いて再チャレンジ!!

 

 


さぁ、早速叩いてみましょう!

 

この時、
メガネレンチが外れて、

ナットのネジ山を舐めないように注意すべし!
とも言われました。

 

 

 

 

コン、コン、コン・・・

 

 

 

 

 

コン、コン、クル・・・

 

 

 

 

 

 

 

んっ!動いた?!

 

 

ススス・・・おっ、コイツ動くぞ!

この瞬間

メッチャ感激デス!!

 

 

おっと、
うっかり足を外してバネの跳ね返りにやられないよう、慎重に・・・・

何とか取れました。

 

やりました!!!!

 

バネでクラッチシューが飛んで行ってしまうかとも思ったのですが、

(慎重にやったから?)そこまででは無かったです。

 

 

バラすとこんな感じです。

 

クラッチシューを新品と交換

 

クラッチシューを比べてみました。

上:使用済み
下:新品

さすがに厚みが全然違いますね。

 

4万キロでこれ↑なので、おそらく5万キロになる前に不具合が出ていたでしょう。

 

 

 

このクラッチシューのパッドがなくなると
金属部分が露出して、それがクラッチアウター(クラッチに被さっているお椀みたいなやつ)に当たって、シャリシャリシャリという音がしてきます。
その状態でクラッチアウターを見ると、その当たってる部分が擦れて鏡のようにピカピカになってきます。
それが酷いとクラッチアウターも交換となってしまうので、
そうなる前にクラッチシューを交換しておきたいですね。

 

 

パーツをバラした所で、パーツクリーナーを掛けて軽くウエスで磨いておきましょう!

 

 

 

バラしたパーツの組み立て

 

新品に交換したら、
後はバラした手順と逆で組んでいきます。

クラッチシューはバネに乗っているだけです。
それをまた足で押さえて39㎜ナットをはめ込み
ハンマーで叩く!

 

ある程度締めたら、先ほど印を付けた所まで叩く!

 

えっと・・・
内側と外側の印のどれがセットか・・・わからん
十字に付けたので1/4回転?
印はL字に付ければよかったと後悔してます。

まぁ、なんとか傷の幅とかで判別することは出来ました。

 

後は
クラッチとドライブフェスを付けて
蓋をしたら、
完成です!!!

 

試乗

 

しばらく試乗した感想ですが

 

 

 

パワーが上がった感じはしないですね・・・
もう4万キロ走ってるし、そりゃそうかもしれません。

 

ただ、

アクセルを吹かした時の反応は良くなった気がします。

燃費も良くなった気がします。

 

また、
アクセルを吹かした時と、止まる時に
シュルシュルシュルという音がする気がします。(クラッチシューが空回りする音?)

 

交換してから400キロくらい走ると、
馴染んだのか、シュルシュル言わなくなりました。
パワーも、交換直後よりは感じられるようになった気がします。

 

 

 

↓1万キロ走った時の状態はコチラ

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました