バイク・スクーター ~寒い冬のハンドル防寒対策~

ちょっと一息
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています





 

 

気温も下がってきて
そろそろ厳しい冬がやってきました。

 

ハンドルを握る手が寒さでどうにななってしまいそう・・・

 

そんなわけで、早めに冬仕様に換装したいと思います。

 

 

スポンサーリンク


ハンドルカバー

 

分厚いグローブをすれば、結構手軽なのですが
色々と素手で物を掴むこともあり、
グローブだと脱ぎ着が面倒・・・

 

となると、やはりオーソドックスにハンドルカバー!

 

 

 


簡単に装着できます!

 

 

ただ・・・実はこれ
ブレーキレバーがメッチャ冷たいんです!!

金属だし、そりゃそうだ

 

ハンドルカバーからはみ出ている金属部分が、外の冷気を持ってきているのか?

とにかく冷たい!!

 

ある程度は我慢できるけど
一定の気温を下回ると、レバーの冷気がグローブの中に広がって
グローブ付けていても寒い・・・

 

 

 

どうにかならないのか・・・?

 

 

 

なります!

 

 

レバーラップ(レバーグリップ)

 

そんな時はコレ!
レバーラップ!

 

 

 


ブレーキレバーにつけるスポンジのやつです。
安価で、メチャ効果的!
寒い冬には超オススメです!!

 

 

 

早速付けてみましょう!

 

 

ところが、コレ

そのまま付けようとするとなかなか入っていってくれません。

 

しかし、
水で濡らしてやると、すんなり入ります。


しばらくすると乾くので問題無し!!

 

油分を含むスプレーでやると、水より入りやすいのですが
なかなか乾かず、すぐ取れてしまいます。

 

ちなみに、雨の日は水分を含んで取れやすくなります。

 

また、
付け始めはブレーキレバーの太さが変わって多少違和感があります。
スポンジ製なので、ブレーキを握った時にちゃんと握れず

効きが悪くなる気がするので注意が必要です。

 

 

USB充電・モバイルヒーター(電気カイロ)

 

これで一安心!

と、言いたいところですが
これでも寒いものは寒い

 

 

そんな時はコレ!

USB充電モバイルヒーター

 

 

 


コレをハンドルカバーに入れておきます。


すると、なんとなくカバー内の全体が暖かくなった気が・・・

 

本家グリップヒーターを使ったことが無いので比べられませんが

ハンドルを握っていても、これはこれで十分暖かい!

もちろん着脱は簡単です!

信号待ちの時にモバイルヒーターを握れば、指先まで暖まれます。

 

 

そのまま入れておくだけだと、何かの拍子にポロッと落ちてしまいそうですよね
なので、ワタシはネックストラップ(取り外し式)を付けています。

 

これならいざというときでも落ちることはありません。

 

紐の端っこはグリップエンドにでも絡めておけばいいのですが・・・

左側は良いとして、右側はアクセルに干渉しそうで、ちと不安

 

なので、
ブレーキレバーの穴から紐を出してミラーに結んでいます。


ストラップが取り外し式なので、充電も楽ちんです。

 

もちろんコレ、モバイルバッテリーとしても使える優れもの!

 

とはいえ・・・
バッテリー容量が少ないので
MAX高温にすると2、3時間しか持たないのが難点。

一日ぶっ続けで乗る時は、流石に途中で冷えてきます。

 

 

USBモバイル・グリップヒーター(巻きつけ式)

 

やはりグリップヒーターが必要なのだろうか・・・

条件としては
・取り付けがが簡単
出来ればバッテリーに繋ぎたくない(何かトラブルがあって走らなくなると困るから)
・出来ればUSB充電式がいい
・安価である

 

ちょっと厳しい条件ながらも
とりあえず探してみたら・・・

 

良いのがありました!

 

 

 

 

USBモバイルグリップヒーター!!

 

 


ここまでくると、ちゃんとしたグリップヒーターをバイクに付けたほうがいいんじゃね?
って思ってくるのですが

グリップヒーターを付けるとなると、

取り付け工賃が・・・
夏は使わないし・・・

アクセルの開け閉めでコードがきれるかも・・・
バッテリーに負荷がかかってちょっと心配(さらにドラレコとか繋ごうものなら・・・)

などと、色々不安があるので

 

まずは取り外し簡単なモバイルから試してみたいと思います!

 

 

早速付けてみましょう!

 

こんな感じで、グリップに巻くだけです!

USB電源なのでモバイルバッテリーに繋ぐだけ!

モバイルだけど十分暖かいです。

 

ハンドルカバーの中で取り付けます。


コードは手首あたりから

 

ベンリィは左側にポケットがあるので、モバイルバッテリーはそこへIN


ポケットが無ければ、袋に入れてコンビニフックに掛けておいてもいいと思います。

左側のハンドルカバーの中にモバイルバッテリーを入れたりも出来ます。

(右はアクセルがあるので左のほうが良い)
ただし、そのままだとポロっと落ちてしまうかもしれないので
100均で買ったポーチに入れてグリップに結べば大丈夫!
あとは、ハンドルカバーの中でコード処理をすれば完璧!!

 

 

ちゃんとしたグリップヒーターもそうですが
ヒーターをグリップに巻くので、どうしても握った時にその厚みで違和感が出てきます。
アクセルワークはかなりの違和感があって、慣れるまではちょっと危ないかもしれません。

なので、

アクセルのほうはグリップに巻かずに、バーからヒーターを外して、

そのままハンドルカバーの中に入れておくようにしています。
バーは暖かくは無いのですが、モバイルヒーター同様にハンドルカバー内部が暖かいのでアリといえばアリです。

 

もちろん、
信号待ちの時に握れば、十分暖かいです。

 

ちなみにコレも、バッテリーの消費が大きく
モバイルバッテリーの容量にもよりますが、一日中暖かいということはありません。

 

 

ハンドルカバーカバー

 

余談ですが
ワタシは、ハンドルカバーに自作のカバーを付けています。

 

付けてるからと言って、暖かいわけではありません。

 

車・バイクの静電気対策と除去

 

冬ってやたら静電気が走りますよね
厚着していたり、着ている服の素材にも関係しているのでしょうけど

それでも、ピリッとくるのは嫌なので
ワタシは静電気除去キーホルダーを使っています!

 


コレを介しながら金属に触れると
静電気が流れて、中央のランプがピカッと光ります!

安いものだと、ランプがじわぁ~と光って湯xtクリ静電気が流れていくのですが
これはすぐ流れるので便利です
車・バイク用品とありますが、日常でも普通に使えます。

 

 

関連記事

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました