スポンサーリンク

原付スクーター「today AF61」 ~パーツ・アクセサリーを付けてカスタムしよう~

HONDA today AF61

 

量産型の原付スクーターであるHONDA/todayですが

ちょっとしたアクセントでドレスアップしてみました。

 

 

 

 

スポンサーリンク

ドリンクホルダー

 

ドリンクホルダーはあると便利です。

todayはハンドルのパイプがむき出しになっているので、取り付けは簡単です。

 

 

 

 

 

 

エアバルブキャップ

 

 

ドーーーーンとドレスアップするのは気が引けるし、
軽く、ちょっとだけパーツを変えてみたいという場合は

まず、エアバルブキャップから変えてみましょう!

 

 

タイヤに空気を入れるところのキャップです。

 

 

色々な種類があるので、自分好みのエアバルブキャップを探してみるのも楽しいです。

 


作業は簡単!
付け替えるだけです。

 

 

派手ではないが
なんか実妙・・・

 

よぉ~~~く、見ればわかる程度のおしゃれになりました。

 

アルミステップボード

 

足元のステップに、

アルミステップボードを付けてみました!

 

 

 


そのまま付けたい所ですが、

ステップに元々付いているボルトでは長さが足りません。

 

少し長めのボルトを購入して付けました。

 

 

穴の位置が若干ズレているかもしれませんが、

気にせずそのままガリガリ締めていきます。

 

メガネレンチだと回すのが面倒なのですが、

ラチェットレンチを使えば楽に作業は出来ます。

 

 

 

 

サイドスタンド

 

トゥデイにはセンタースタンドしかないので、

サイドスタンドを付けました!

 

 

取り付け方等は、別記事にて記載してあります。

 

 

 

 

 

 

 

ヘッドライトバイザー(ピヨピヨバイザー)

 

todayには付けていませんでしたが、

丸型のヘッドライトなら、

ヘッドライトバイザーを付けることは出来るのではないのでしょうか?

 

安価で出来るおしゃれだと思います。

 

 

取り付け方等は、別記事にて記載してあります。

 

 

 

 

 

まとめ

 

todayは販売数が多いので、

その分アクセサリーパーツも豊富にあります。

 

自分好みのtodayに仕上げることで、愛着も湧いてきます。

 

 

コメント